「最近、忘れっぽい」 「集中力が無くなった」 と感じたら、
是非、ご参加ください。
楽しく脳を活性化しましょう!
大人の為の考える脳トレです。
申し込み・・・6月1日(土)9:00 ~ 10名 (先着順)
お電話でも受付いたします。
詳しい内容はこちら↓
(クリックで拡大します)
梅雨が明け、毎日暑い日が続いていますね。
室内にいても熱中症には気をつけましょう。
こまめな水分補給と休息を心がけて、楽しい夏休みになるといいですね♪♪
さて、8月の児童館だよりです。
8月は乳幼児親子対象のプール開放があります。
お父さん・お母さんはもちろん、おじいちゃん・おばあちゃんとの参加も大歓迎です!
日よけがないので、各自で対策をお願いします。熱中症対策も忘れずに!
梅雨が明け、毎日夏らしい暑い日が続いていますね。
学校も夏休みに入り、児童館は朝から子どもたちの元気な声が響いています。
せっかくの長いお休みなので、子どもたちに折り紙で朝顔を折ってもらい壁面装飾を作ろうと考えています。
興味のある人は、ぜひ折ってくださいね。
乳幼児親子を対象にプール開放を行います。
ビニールプールで水あそびをして、暑い夏を少しでも涼しくすごしませんか?
水あそび後は、敷地内のお花にお水をあげたり、駐車場に打ち水をします!
☆日時☆
8月3,4,24,25日 午前10時~11時30分
☆対象☆
乳幼児とその保護者(自由参加)
☆持ち物☆
水着(水あそびパンツでも可)、タオル、飲み物、つばのある帽子(必須)
サンダル(必須)、着替え
※児童館にて体温計測などの健康観察を行います。
熱がなくても、お子さんの様子をよくみていただき、ご参加ください。
ほかのお子さまも参加されますので体調がすぐれない場合は入水せず、ゆっくりと休みましょう。
※日よけはありません。暑さも予想されます。各自で熱中症予防をお願いします。
※天候不順の場合は、中止となります。当日午前9時には開催の判断をします。
ご心配な方は、午前9時以降にお電話にてお問い合わせください。
家庭にある身近なものを使って、大小さまざまな大きさのしゃぼん玉をみんなで作ってあそびましょう!
日 時:7月6日(木)10:30~11:30
※雨天の場合は、翌7日(金)に順延します。両日とも雨天の場合は中止となります。
対 象:1歳以上の幼児と保護者 15組(申し込み順)
持ち物:汚れてもいい服装または着替え、タオル、飲み物、帽子
申込み:6月15日(木)9:00より電話か直接児童館窓口へ